fc2ブログ
              
☆レザーバッグ・革財布専門店Vertigo/ヴァーティゴの楽天市場SHOPはこちらよりどうぞ!
レザーバッグ・革財布専門店Vertigo/ヴァーティゴの楽天市場SHOPはこちらよりどうぞ!

                       レザーバッグ・革財布の専門店ヴァーティゴ(Vertigo)革のトリコになる レザーの魅力にハマっちゃえ!クオリティにこだわったレザーバッグ・革財布をセレクト 愛知県 半田市 知多半田 バッグ修理 財布修理 革製品修理 裾上げ

革製品の色落ちや色移り(移染)

どんな高級な革製品と言えども所詮は消耗品。

革の劣化(経年変化)、付属金具類の劣化、色落ちや色移りなど、完全に防ぐ事は不可能です。

革製品の色が衣類に付着したり、またその逆もあり得ることです。

特に夏場レザー製品を持ち歩くと、汗により色落ちしやすくなります。

落ちてしまった染料は服に付きます。

また逆に、デニムパンツのポケットに入れていた革財布が、藍色に染まってしまったりします。

基本的に染めてある物全て色落ちしますのでご注意ください。


綺麗な色目の革製品については、

使う前(新品の状態)にあえて革用のクリーナーを塗り、よく乾拭きしてみて下さい。

拭いた布切れに色が移っていますので、

何もしないでそのまま使うよりは、多少衣類等に移染しにくくなると思います。

カラフルな衣服も、着る前に一度洗濯をおすすめします。

最後に、梅雨時期に入りますと、

雨により革製品に水染みが付いてしまう場合もありますので、防水スプレーもお忘れなく!

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント